イラスト利用申請

イラスト利用申請について

ぐんまちゃんのイラストを使用する場合には申請が必要です。
次の手順で申請をお願いします。

  1. 1.イラストを探す
  2. 2.ルールの確認
  3. 3.事前相談
  4. 4.申請
  5. 5.審査・許諾
  6. 6.完成品の提出


2.ルールの確認

『「ぐんまちゃん」の利用に関する取扱要領』及び「ぐんまちゃん利用の手引き」をご覧ください。

利用料

利用料は各キャラクターにより異なりますので、ご注意ください。
(算定区分等については取扱要領及び手引きをご確認ください。)

○ぐんまちゃん(原作者イラスト)・ロゴタイプ  無料
○関連キャラクター(原作者イラスト) 有料
○アニメ「ぐんまちゃん」キャラクター(アニメイラスト) 有料

3.事前相談

正式な申請前に、デザイン案を添えて事前相談をしてください。

【相談窓口(申請書提出先)】
知事戦略部エンターテインメント・コンテンツ課ぐんまちゃん推進室コンテンツ係
〒371-8570 群馬県前橋市大手町1-1-1
電話:027-226-2315 FAX:027-289-3488
E-mail:gunmachan@pref.gunma.lg.jp
【相談時間】
午前9時00分~12時00分
午後1時00分~4時00分(土・日・祝日を除く)
【相談方法】
原則メールまたは電話での相談をお願いします。
ご来庁での相談をご希望の場合は、事前にお電話で予約してください。
ご予約がない場合には対応できない場合やお待ちいただく場合がございますのでご了承ください(予約の方を優先いたします)。
【注意事項】
ぬいぐるみなど立体物の場合には、実物を確認させていただきますので、郵送等での提出をお願いします(費用はご負担ください。着払いの場合は受け付けできません)。

4.申請

事前相談後、次の⓵または⓶のいずれかの方法で申請をお願いします。
※原則、WEB申請をお願いします。困難な場合は、郵送でご申請ください。

①WEB申請

必要書類をご用意の上、次のURLへアクセスして申請してください。

②郵送(FAXは不可)
利用申請書(別記様式1号)に必要書類を添えて提出してください(相談窓口と提出先同じ)。
【必要書類】

○利用する物件の見本(見本レイアウト、原稿など)

ぐんまちゃん利用の手引きでルールをご確認ください。

○会社概要などの事業内容がわかるもの(法人、個人事業主)※個人は不要

会社概要についてはHPやパンフレットのPDFデータでも構いません。

○セルフチェックリスト

項目内容は、ぐんまちゃん利用の手引きをご確認ください。

その他、必要に応じて追加資料の提出を求める場合があります。

申請様式

郵送による申請・変更申請の場合は、こちらからダウンロードしてください。
※WEB申請の場合は、別途の作成は不要です。
※変更申請の場合は、WEB申請では受付できないため、メール又は郵送でご提出ください。


5.審査・許諾

○必要書類が整ってから審査を開始します。審査には4週間程度かかります。

○受付順に審査してまいりますので、審査案件が多い場合には、さらに時間がかかることもあります。

緊急の対応はいたしません。

修正等が必要な場合には4週間以上かかることがあるので余裕をもっての申請をお願いします。

○審査完了後、許諾通知を送付します。
なお、利用料が有料の場合には、許諾時に料金と納入方法を通知します。


6.完成品の提出

商品などの利用対象物が完成したら完成品の写真(場合により実物)を提出してください。


イラストを使ってくれて
ありがとう!

ぐんまちゃん
TOPへ戻る